小城温泉 開泉閣

  
小城市小城町の北部、清水の滝へ至る県道44号が祇園川を渡る橋の袂にある温泉旅館です。大きい看板が設置されているため、道に迷う心配は無用です。


自動扉の玄関を入ると左手に入浴者用の下駄箱が用意されています。こちらに靴をしまい、廊下を右手に進むとすぐに受付です。丁寧な対応です。さらに進むと浴室です。男性用浴室の扉の向かいには、休憩室も用意されています。廊下の壁に掲示された分析表です平成21年の分析表も掲示されています昭和46年のそれと比較すると、泉温が低下しているようです。
 

こちら、浴室入口です
 

無色透明の湯が満たされています。
洗い場は、左右に設置されています。合計5箇所。


正面のガラス戸は開閉不可。湯に体を沈めると、景色を臨むことは難しい。快晴だったこの日、南向きの浴室には陽光が差し込み心地良い明るさが満ちていました。


壁に設けられた蛇口からは熱い湯が注がれています。多分、加温された源泉かと・・・
蛇口の湯を洗面器にすくってみました。素直な感触の湯です。


小城温泉 開泉閣
0952-72-2155
小城市小城町岩蔵77
単純温泉
25.4℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
500円
11:00~21:00
2010/1/3