そのエリアの西に位置する高台に、五右衛門風呂があります。
受付は、海辺の駐車場にある事務所になります。予約が必要です。料金を支払い、車で移動します。
五右衛門風呂は、3箇所あって、一人用が二つ、二人用が一つです。一人用ですが、二人で行くと、一人用を交代で利用することになります。まきを自分で割って五右衛門風呂を沸かします。こちらの方にお願いすれば、沸かしていただけます。
供給されるのは水ではなく高串温泉からの引き湯です。源泉温度が低いため、加温するのです。透明の湯はヌルヌル感が溢れています。消毒されている湯ですが、この日、臭いは気になりませんでした。窓からはいろは島の島々と、海が一望できます。
シャンプー類はありますから、タオルを持っていけばOKです。90分間の貸し切りですから、格安です。
□
ふれあい自然塾ひぜん(高串温泉+高串2号井混合泉)
0955-51-9088
唐津市肥前町満越886-3
ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(低張性アルカリ性低温泉)(旧泉名:含食塩・重曹泉)
シャンプー類あり 薪で沸かし
420円 要予約
10:00~15:30
2007/8/12