
太良町は、その昔、多良と大浦が合併してできた町とのことです。南部に位置する大浦はかき焼きと蟹と温泉で頑張っています。その途中、白浜人口海水浴場へ向かう細い道に入り500メートルほど進むと、太良観光ホテルがあります。
日曜日の午前、湯を楽しませていただきます。一番奥まったところに浴場はあります。幸いに貸し切り。男湯と女湯は入れ替わりがあるとのこと。この日の男湯は露天風呂があるほうです。
内湯は循環式、露天は掛け流しのようです。貴重です。湯は、透明で無臭、素直な湯です。露天風呂からは広がる有明海が間近に望めます。見晴るかす海と空、500円でこれなら格安です。
何かと話題の多い有明海、貝類の不漁が続いているとのこと。有明海が、宝の海といわれた状態に早く戻ってほしいと願うばかりです。
□
太良温泉 亀ノ瀬源泉 (有)太良観光ホテル
藤津郡太良町大浦丁1704
鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
24.4℃ 湧出量45L/分 動力揚湯
石鹸、シャンプーあり ドライヤー有 無色無味無臭 循環式 露天は掛け流し
500円
11:00~19:00
2008/7/6