見事な寺の建物が際立つ敷地の一角に、温泉が涌いています。
受付で料金を支払います。脱衣所はコンパクトで、木製の棚とプラ籠が置かれています。扉を開けると浴室です。
左右に洗い場、正面窓に沿って浴槽が配置されています。循環式の浴槽に注がれてる湯は、手に取ると硫黄臭を感じます。

洗い場にも源泉が供給されているようで、カンランのダイヤルを0℃に合わせると、心地よい硫黄臭が鼻腔を喜ばせます。
□
妙法寺温泉 飛龍乃湯 ※一般入浴不可になりました。
唐津市厳木町大字岩屋530-4
ナトリウム炭酸水素塩塩化物冷鉱泉
19.4℃
64.2L/分 循環式 石鹸あり 薄い白濁硫黄臭
350円
※毎日営業ではありませんが土日は営業しています
11:00~
2003/9/18